2022.05.05 11:13イベント開催ガイドブック千代田まちづくりサポートの助成を受けて色々な方が参加するために、イベント主催者の方に読んで頂きたいガイドブック作成しました。ぜひ、ご一読ください。
2017.03.15 00:24ちよだ福祉まつりに出展します今週の日曜日(19日)、千代田区役所とかがやきプラザで開催される福祉まつりに、エコかるたづくりワークショップ&エコかるた遊びで出展します。お時間がある方は是非遊びにきてください。うちが出展する場所は、かがやきプラザの方(子どもコーナー)です。
2017.02.22 03:15年間活動会&Chee's発表会を開催しますこのHPでもご紹介している、「エコかるたづくり」「ネイチャーウォーク」「環境まちづくりダイアログ」の活動報告と、千代田を調べてみんなでつくるWEBメディアChee’sの 発表会を行います。 <日時>平成29年3月10日(金)18時30分~20時 20時~ 懇親会 <集合場所>プレ...
2016.12.07 03:58ちよだエコかるた大会開催ちよだエコかるた大会を開催します。かるたと言えば、1月!場所は、かがやきプラザの4F和室です。ちよだエコかるたは、千代田区内の小学生130人が今年の7月と8月にエコをテーマに作ったかるたです。約300組のかるたの中から厳選された46組の文字と絵札でかるた遊び大会を開催します。参加...
2016.12.05 03:55第2回Chee'sはまち歩きをします!12月17日(土)10時~12時まで、第2回Chee's 編集会議として、まち歩きを開催します。千代田区は元々、旧神田区と旧麹町区が1947年に合併してできました。当日は、神田チームと麹町チームに分かれて、まち歩きをして、千代田のいいを集めます。そして中間にある神保町の喫茶店で集...
2016.11.22 06:16環境まちづくりダイアログ開催します来週、11月29日(火)の18時30分から環境まちづくりダイアログを開催します。テーマは、「千代田区内の再開発事業と環境施策」です。千代田区内では、多数の再開発事業が計画されています。開発反対ではなく、再開発の機会に、地域や千代田の環境課題の解決に向け、何ができるかを色々な方々に...
2016.11.21 04:32エコ&サイクルフェア2016千代田のエコ自慢に出展しました11月19日(土)千代田区役所の1Fと4Fでエコサイクルフェアが開催され、ちよだエコかるた遊び&づくりワークショップを出展しました。ちよだエコかるたは、千代田区内の小学生(麹町小学校、番町小学校、千代田小学校)128名が約300枚のエコかるたを作ってくれたものです。出展はそのかる...
2016.11.18 01:52ネイチャーウォーク⑤今回で12日のネイチャーウォークのご報告は最終回です。⑨紫式部紫式部の実を食べてみました。甘くも酸っぱくもなかったですが、中には甘い実もあるそうです。また、植物を撮影する裏技も教えてもらいました。スマホのレンズの先にルーペや虫眼鏡をつけて撮ると、簡単にアップの写真が撮れます⑩コオ...
2016.11.17 01:40ネイチャーウォーク④ネイチャーウォークのご報告です。⑦アオギリの実とムクロジの実音比較アオギリの小さな実と、ムクロジの大きな実をそれぞれ違う箱に入れて、同じ音の箱を持つ人で、集まるゲームです。ムクロジは大きな感じの音で、アオギリはカラカラと軽そうな音でした。⑧アオギリの実を試食講師の奇二さんが事前に...
2016.11.16 09:13ネイチャーウォーク③引き続き、ネイチャーウォークのご報告です。⑤むくろじ日比谷公園で唯一、実がなるむくろじ。洗剤としても使われています。落ちていたむくろじの実を水に入れて、手で振ると石鹸のような泡が出てきます。講師の奇二さんは、つい最近まで、こちらで洗濯をしていたとか。匂いはあまりありませんでした。...
2016.11.15 02:05ネイチャーウォーク②引き続き、ネイチャーウォークの内容紹介です。③松の花粉松の花粉が落ちていたので、チョークのように地面に文字を書いてみると見事にかけました。ご参加いただいた方の会社、アーチャレージさんの手帳に粉を落とすと、かっこいい和モダンな感じになりました。
2016.11.14 05:10ネイチャーウォーク①先週の土曜日(11月12日)にネイチャーウォークを日比谷公園で開催しました。天気にも恵まれ、得意な五感の違う、いろいろな方にご参加いただきました。順不同で、よかった点をまとめていきます。①樹齢推定350年を超えるイチョウです。明治時代、日比谷交差点にあったものが、道路拡張工事で伐...